社会人を『ポテト』に例えたマクドナルド メッセージが意外と感動的だった
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
4月は新年度が始まる月。数週間前までは学生だった人たちも、期待と不安を胸に社会へ羽ばたいていきます。
そんな新社会人に向けて、マクドナルドがTwitterを通して応援メッセージを投稿。
新社会人を『マックフライポテト』に例えた、一風変わったメッセージですが、とても感動的な内容だと話題を呼んでいるので、ご紹介します。
初めて社会に出て、人と比べて「なぜ自分は…」と自己嫌悪に陥ってしまうこともあると思います。
しかし、みんな違って当たり前。そして、それは個性であり、その人にしかない魅力でもあります。
高みを目指すのも大切ですが、それ以上に「自分の個性を認めてあげることの大切さ」を説いたマクドナルドのメッセージは、多くの人の胸を打ちました。
・なんて熱いポテトなんだ…!
・ポテトのくせに、いいこというね。ポテト買うわ。
・新社会人だけでなく、すべての人に通じる言葉ですね。素晴らしい!
新しい生活が始まり、いままでとは違う環境に身を置くと、ちょっとしたことでもつらく感じてしまうもの。
しかし、そんな時は、このマクドナルドからのメッセージが支えになる人も多いことでしょう。
[文・構成/grape編集部]