trend

$addBredClass = '';

発見された『見覚えのない宅配便』の真相 「怖っ!」「我が家もあった!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

宅配便の漫画

「昔はなかったけど、最近はこんなトラブルが増えているらしい…」

そう話すのは、長年、配達員として働いた経験のある、ゆきたこーすけ(@kosukeyukita)さん。

ある宅配便利用者から寄せられた、人によってはゾッとしてしまうであろうエピソードを漫画で描き、紹介しました。

もしかすると、まだ気付いていないだけで、あなたもすでにトラブルに巻き込まれているかもしれませんよ…。

『開かずのメーターボックス』

宅配便の漫画
宅配便の漫画

男性が目にしたのは、誤配されたまま1年が経過した荷物。

その原因を察した瞬間、彼は冷や汗をかいたことでしょう。気付いていなかったとはいえ、赤の他人の荷物を1年も預かってしまったのですから…!

不在時などでも、配達員と対面せずに荷物を受け取ることができる、置き配サービス。あらかじめ指定をしておけば、メーターボックスなどに入れておいてもらうことも可能です。

しかし、時にはこういったトラブルにつながってしまうことも。ゆきたさんによると、置き配サービスの普及に伴って、こういったケースが増えているといいます。

宅配便の利用者や、配達員であればゾッとしてしまう、今回のエピソード。漫画に対し、さまざまな声が寄せられました。

・自分は誤配された側でした。届いた写真を見たら「うちのメーターボックスじゃない!」って…。

・こ、怖っ!今すぐ総点検しようかな…。

・我が家もあった!荷物が届かないと思ったら、勝手に置き配にされてずっと放置されていたみたい。

漫画を読んだ人からは「まさかと思って見てみたら…うちにもあった」という声も上がっています。

あなたも、念のため自宅のメーターボックスを確認してみてはいかがでしょうか。そこには、見覚えのないダンボールが詰め込まれているかもしれません…。


[文・構成/grape編集部]

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

宅配便の不在票の写真

誤配された荷物に残された『不在票』 内容に「本当に感謝しかありません」多くの荷物を迅速に届けてくれる、配達員。全国の人々の暮らしを支える、縁の下の力持ちといえるでしょう。 ある日、帰宅したudaki(@udaki1225)さんは、通販サイトで注文した荷物を受け取りました。 どうやら今回、荷...

出典
@kosukeyukita

Share Post LINE はてな コメント

page
top