subculture

「ドロケイしようぜ!」「いいよ!」 その後、渡された『あるもの』とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、『ドロケイ』という遊びをしたことはありますか。プレイヤーの役割を『泥棒』と『警察』に分けて行う、『鬼ごっこ』の一種です。

警察に捕まった泥棒は牢屋に入りますが、捕まっていない泥棒がタッチをするなどして、解放することができます。

また、宝物が設定されることもあり、泥棒は宝物を奪うことができたら勝ち…というふうに、変則的なルールも存在します。

そんな『ドロケイ』を題材に、すがぬまたつや(sugaaaanuma)さんが、自身のInstagramで4コマ漫画を公開しました。

『地域によって違うドロケイ』

ある日、「『ドロケイ』をしよう」と持ちかけられた、丸刈りの男子生徒。

提案した短髪の男子生徒は「じゃあ、お前は警察役で。1週間後ね」と、少し先の日時を指定されてしまい…。

「え?今から『ドロケイ』をするんじゃないの?」と、丸刈りの男子生徒が聞き返しました。

すると、短髪の男子生徒は「そっか、転校生だから知らないのか」と何かに気が付き、こう続けます。

「ウチの学校の『ドロケイ』はさ、まず役に入り込むところから始めるんだ

どうやら、ただの遊びではなかった様子…!

そして短髪の男子生徒は、さも当たり前であるかのように、丸刈りの男子生徒に『ドロケイ』の台本を手渡します。

「もっと、サラッとやりたいよ…」と心の声を漏らす、丸刈りの男子生徒なのでした。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「人生をいろいろと考えるようになり…」 Xで話題の『おせっかい女子』作者にインタビューあなたの周りに、おせっかいな性格の人はいますか。相手次第では「いらぬ世話だ」と思われてしまうこともありますが、一方で心を救われている人も少なくないでしょう。おせっかいな性格の女の子を主人公とする創作漫画を投稿し、たびたびXで話題を呼んでいるのが、ひかる(@ky365d)さんです。

漫画の画像

転校初日、質問攻めにあう転校生 イスに座りながら、淡々と返した『答え』が?読み札と絵札に分かれた2種類の札を使い遊ぶカードゲームの、カルタ。「子供の頃に遊んだことがある」という人は、多いのではないでしょうか。ギャグ漫画家の小山コータロー(@MG_kotaro)さんは、そんなカルタから着想を得て、『ギャグ漫画カルタ』シリーズをXで投稿しています。

出典
sugaaaanuma

Share Post LINE はてな コメント

page
top