兄の『誕プレ』に悩む女子生徒 LINEで弟に相談するつもりが?「こういうのでいいんだよ」 By - grape編集部 公開:2025-03-03 更新:2025-03-03 LINEプレゼント兄弟学校生徒誕生日 Share Post LINE はてな コメント 大切な人の誕生日に贈るプレゼント選びに、頭を悩ませる人は多いでしょう。 事前にどういうものが欲しいかを聞き出せていれば話は早いですが、なかなか思うようにはいかないもの。 自分だけで決めず、家族や友人などに相談するのも賢い方法といえます。 誕生日プレゼントをLINEで相談しようとしたら? @J4gkBさんが、誕生日プレゼントをテーマに描いた創作漫画に、X上で9万件を超える『いいね』が集まっています。 学校に通う、1人の女子生徒。誕生日が近い兄に、何をプレゼントするか悩んでいました。 アドバイスをもらおうと、弟にメッセージツール『LINE』で相談しようとしたのですが…。 弟の個人チャットに送ったつもりが、実際に送られていたのはクラスのグループチャット! 「お兄の誕プレ、何がいいかな?」と書かれた一文が送信され、普段から『おにい』呼びしているというちょっぴり恥ずかしい事実が、クラスメイトに明るみになってしまったのです…。 とはいえ、クラスメイトには「家族思いだねえ」など、ポジティブな印象を持たれた模様。『失態』をおかした女子生徒は、結果的に友達が少し増えたのでした! 【ネットの声】 ・ほほ笑ましい。よきクラスメイトだ。 ・これは結果的に嬉しい『誤爆』。平和で温かい世界。 ・こういうのでいいんだよ、こういうので。 『LINE』によるメッセージの送り先の間違いは、誰にでも起こり得ることです。 しかし『誤送信』後、すぐに肩を落とす必要はありません。なぜなら、『自分のいいところに気付いてもらえる』など、思わぬ幸運に恵まれる可能性もあるのですから…! [文・構成/grape編集部] 子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると? 「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。 出典 @J4gkB Share Post LINE はてな コメント
大切な人の誕生日に贈るプレゼント選びに、頭を悩ませる人は多いでしょう。
事前にどういうものが欲しいかを聞き出せていれば話は早いですが、なかなか思うようにはいかないもの。
自分だけで決めず、家族や友人などに相談するのも賢い方法といえます。
誕生日プレゼントをLINEで相談しようとしたら?
@J4gkBさんが、誕生日プレゼントをテーマに描いた創作漫画に、X上で9万件を超える『いいね』が集まっています。
学校に通う、1人の女子生徒。誕生日が近い兄に、何をプレゼントするか悩んでいました。
アドバイスをもらおうと、弟にメッセージツール『LINE』で相談しようとしたのですが…。
弟の個人チャットに送ったつもりが、実際に送られていたのはクラスのグループチャット!
「お兄の誕プレ、何がいいかな?」と書かれた一文が送信され、普段から『おにい』呼びしているというちょっぴり恥ずかしい事実が、クラスメイトに明るみになってしまったのです…。
とはいえ、クラスメイトには「家族思いだねえ」など、ポジティブな印象を持たれた模様。『失態』をおかした女子生徒は、結果的に友達が少し増えたのでした!
【ネットの声】
・ほほ笑ましい。よきクラスメイトだ。
・これは結果的に嬉しい『誤爆』。平和で温かい世界。
・こういうのでいいんだよ、こういうので。
『LINE』によるメッセージの送り先の間違いは、誰にでも起こり得ることです。
しかし『誤送信』後、すぐに肩を落とす必要はありません。なぜなら、『自分のいいところに気付いてもらえる』など、思わぬ幸運に恵まれる可能性もあるのですから…!
[文・構成/grape編集部]