trend

息子から渡された紙に「笑った」「うちも同じ」の声 母があ然としたワケとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3人の子供を育てている、桜口アサミ(@asami81)さんは2021年4月6日に、Twitterを更新。公開された写真に、多くの人がクスッとさせられました。

小学校の始業式があった日の夜、息子さんから1枚のプリントを渡されたといいます。

そこに書かれていたのは…。

『春休み 健康観察カード』

「出すタイミング…!」と思わずツッコミたくなる1枚。すでに春休みが終わってしまってから渡されても、お母さんは困ってしまいますね。

ちなみに、息子さんは書かれている内容を読んでいなかったようで、笑顔で渡してきたとか。

投稿を見た人たちからは、同様の経験談などが寄せられました。

・どこの家庭も同じで、ちょっと安心。我が家も当日に出してくることが多々あります。

・うちも似たようなことがあり、怒りで動悸が…。学校から帰ってきたら雷を落とします。

・『子供あるある』に笑いました。時すでに遅しですね。

春休み中は何事もなく元気に過ごしていたという、息子さん。

プリントは忘れてしまいましたが、先生には久々に登校した息子さんが健康だと、十分伝わったでしょう。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
@asami81

Share Post LINE はてな コメント

page
top