trend

小学1年生が掃除の時間に… 尊すぎる勘違いに、先生「まてーい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年4月になると、多くの学校に1年生が入学します。

あみたろう(amitaro_t)さんが勤務する小学校にも、新1年生が入ってきました。

普段、1年生と関わる機会のないあみたろうさんが、接点を唯一持てるタイミングは掃除の時間だそうです。

ある日の掃除の時間、あみたろうさんは生徒から落ちていた画びょうを受け取ります。

上級生の行動を見ていた、1年生の女の子。

掃除に貢献したいと思ったのでしょう、どこからともなく画びょうを持ってきて、あやたろうさんに差し出します。

しかし女の子が渡した画びょうは、壁に刺さっていたもの。

恐らく画びょうなら何でもいいと勘違いしてしまったようです。

女の子の行動には「外してまでも渡したい気持ちは分かる」「かわいすぎる真っ直ぐさ!」というコメントや、「次はできるよね!」と応援する声も寄せられていました。

学校生活に慣れない中、上級生の行動を見て掃除を手伝おうとした1年生の女の子はとても立派ですよね!

今後、下級生が見習いたいと思うような上級生になることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

出典
amitaro_t

Share Post LINE はてな コメント

page
top