売る気があまりない、家電量販店の店員 こっそり教えてくれた理由が「めっちゃありがたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
アパレルショップなどで商品を見ていると、「何かお探しですか?」と店員から声を掛けられることがあります。
売り上げアップにつながるよう、店員たちは普段から積極的に、客の買い物を手伝っているもの。
しかし、rits(@littlebean_rits)さんが出会ったのは、真逆の言動をする店員でした。
買い物をしようと、上新電機株式会社が展開する家電量販店『Joshin』を訪れたritsさんが、店員に話しかけたところ、次のように諭されたのです。
「あの…今夜『アレ』になると明日からその、アレなんですけどどうします?」
※写真はイメージ
そう、ritsさんがJoshinを訪れたこの日は、2023年9月14日。
同日18時から、プロ野球球団『阪神タイガース』(以下、阪神)と『読売ジャイアンツ』の対戦があり、阪神が18年ぶりにセントラル・リーグを制覇する可能性が高かったのです!
阪神が勝利を収めた場合、翌日には優勝セールが始まり、お得に購入できるため、店員はやんわりとritsさんの買い物を止めたのでした。
実際、この試合で阪神が優勝を収め、街中に喝采が上がった翌日から、Joshinで優勝セールが開始されています。
ritsさんが店員の優しさをX(Twitter)に投稿すると、Joshinへの称賛の声が集まりました。
・めっちゃ良心的!良心のあるJoshinですね。
・セールを教えてくれる店員は、サービス業の鑑。
・セール前にエアコンを買った人が、「なんで優勝まで待てないんだ」ってつっこまれていたのを思い出した。
セールも喜びを分かち合う方法の1つ。
大切な客だからこそ、ぜひその期間に買い物をしてほしかったのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]