「かわいすぎる」「キュンとした」 幼稚園でおやつを食べたことを隠す息子が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- musukosodate
多くの保育園、幼稚園では、通常の時間を超えて子供を預かる『延長保育』を実施しています。
仕事や家庭の都合ですぐに我が子を迎えに行けない場合など、親は安心して預けられるでしょう。
延長保育でおやつを食べた息子が?
2人の息子さんを育てる、ねこざめ(musukosodate)さんは、次男の幼稚園で延長保育を利用しました。
次男の幼稚園では、延長保育の子供におやつが出るのだそうです。
そのことを、ママ友から事前に聞いていた、ねこざめさん。
帰宅早々、おやつを求める次男に、「幼稚園でおやつを食べたんでしょ?」と聞いてみました。
「家でおやつを食べられないかも」と思ったのか、ねこざめさんから視線をそらし、一度はウソをついた次男。
ですが、ウソはよくないことだと、すぐに気付けたのでしょう。肩を落とし、「食べた」と正直に報告してきたのです。
その後、ゼリーを食べられると知った次男は、またたく間に元気に!
ルンルンで家に向かう次男の背中を見ながら、「ご飯は食べてくれ」と切に願った、ねこざめさんなのでした。
ねこざめさんは、次男のおやつにまつわるエピソードを漫画に描きInstagramに投稿。おやつが大好きな次男の反応に、キュンとする人が続出しています。
・かわいすぎる。おやつがとっても食べたかったんだね!
・すぐに白状してしまうのに、キュンとした。
・シュンとした後に目を輝かせる姿、癒されます!
・かしこいなあ。正直にいおうと決めた息子さん、えらい!
自宅のリビングで、ゼリーを嬉しそうに頬張る次男の姿が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]