trend

思い出の菓子パンが盛りだくさん! 朝食エピソードに「全部分かる」「よく食べたなぁ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは子供の頃、朝食にごはんとパンのどちらを食べていましたか。

菓子パンをよく食べていた人には、『思い出が詰まったパン』がいくつかあります。

ちえ(chie_oekaki11)さんの家庭では、朝食が菓子パンであることが多かったとか。

菓子パンにまつわる思い出を漫画に描き、Instagramで紹介すると「懐かしい」という声が続出しました。

ちえさんは、ロールパンにクリームを挟んだ菓子パンの『ナイススティック』や、コンビニエンスストアの『メロンパン』などが好きでした。

しかし、どれほど好きでも、飽きたら食べたくなくなるもの。

孫想いの祖母が買いすぎた、スティック状の菓子パン『チョコチップスナック』は、嫌いになってしまったといいます。

ちえさんと同じく、菓子パンをよく食べてきた人たちからは「全部分かる」との声が上がりました。

・我が家も、朝は菓子パンでした!懐かしい!

・どの菓子パンもよく食べた。『薄皮クリームパン』は最高!

・私も『ミニスナックゴールド』が大好き。『まるごとソーセージ』も、『ケーキドーナツ』も!

・山崎製パンの『高級ジャムパン』っていう、安いイチゴジャムパンを祖母がいつも買ってくれていました。

大人になってからも、ふとした時に、思い出の菓子パンを食べたくなるもの。

久しぶりに食べたら、懐かしい気持ちがよみがえってきそうですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
chie_oekaki11

Share Post LINE はてな コメント

page
top