trend

生理用ナプキンをどうやって捨てる? いとこの『ゴミの出し方』に「大切な知恵」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゴミからは、その人の生活が透けて見えてしまいます。

悪用する人もいるため、万が一に備えて、ゴミ捨ての際には「袋から余計な物が見えないか」などを確認したほうがいいでしょう。

人によっては、個人情報をシュレッダーにかける以外にも、さまざまな対策をしています。

『生理用品の処理』

中原るん(nkhrrun)さんは、一人暮らしを始めた、いとこのエピソードをInstagramで紹介しました。

いとこの家を訪れた中原さんが、生理用品を捨ててもいいかを確認すると…。

黒いビニール袋の用途はさまざまですが、家庭によっては、生理用品を入れて捨てる習慣があります。

しかし、黒いビニール袋は、ゴミ袋から透けてしまう難点がありました。

「女性がいる家庭のゴミだ」という特定を避けるため、昨今では生理用品を捨てる際、黒いビニール袋以外を選ぶ人が増えています。

いとこと同様の自衛をしている人たちは多く、こんな反応がありました。

・大切な知恵ですね!

・サニタリーボックスは掃除が面倒なので、私も捨てれば済む紙袋派です。

・『マクドナルド』の紙袋は、とっておくとこういう時に便利。

100円ショップなどには、使用済みナプキンを入れて、捨てるだけのサニタリーバッグも販売されています。

さまざまなデザインがあるので、ほかのゴミと紛れて、女性がいる家庭のゴミかどうかの特定は難しくなるでしょう。

ひと工夫をして、安心してすごしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
nkhrrun

Share Post LINE はてな コメント

page
top