「時代は終わったのよ、お姉さん」 クールな女の子が歌う『童謡』に爆笑
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...
- 出典
- @ito_44_3
10月中旬になっても暑い日が続いた、2023年。
「まさか、秋はないのか?」と思えるほど、夏の陽気が長く続く、珍しい気候となりました。
同月下旬にようやく気温が下がって、秋の訪れを感じられるようになり、安心した人もいるでしょう。
そんな『秋』を題材にした漫画を、伊東(@ito_44_3)さんがX(Twitter)で公開しました。
『ちいさい秋みつけた』
童謡『ちいさい秋みつけた』を歌う女の子と、それを聴いている女性。
女性が「懐かしい童謡ね~」としみじみしていると…。
女の子は「『ちいさい秋』を肉眼でとらえた」と歌い出しました。彼女によると「秋を簡単に見つけられる時代は終わった」とのこと。
ちょっぴり冷めた女の子に、女性は「最近は夏と冬が長すぎる」と、何やら納得したようです。
さらに、女の子は「私は子供だから、なんとか肉眼で発見できたけど、大人が見つけるには顕微鏡が必要」と続けます。
対して女性は、花粉症の症状を引き合いに謎の余裕を見せたのでした。
この2人は冬になった時、今度は何から季節の変化を知るのでしょうね…!
[文・構成/grape編集部]