subculture

「時代は終わったのよ、お姉さん」 クールな女の子が歌う『童謡』に爆笑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

伊東さんの漫画(一部)

10月中旬になっても暑い日が続いた、2023年。

「まさか、秋はないのか?」と思えるほど、夏の陽気が長く続く、珍しい気候となりました。

同月下旬にようやく気温が下がって、秋の訪れを感じられるようになり、安心した人もいるでしょう。

そんな『秋』を題材にした漫画を、伊東(@ito_44_3)さんがX(Twitter)で公開しました。

『ちいさい秋みつけた』

童謡『ちいさい秋みつけた』を歌う女の子と、それを聴いている女性。

女性が「懐かしい童謡ね~」としみじみしていると…。

伊東さんの漫画『ちいさい秋みつけた』

女の子は「『ちいさい秋』を肉眼でとらえた」と歌い出しました。彼女によると「秋を簡単に見つけられる時代は終わった」とのこと。

ちょっぴり冷めた女の子に、女性は「最近は夏と冬が長すぎる」と、何やら納得したようです。

さらに、女の子は「私は子供だから、なんとか肉眼で発見できたけど、大人が見つけるには顕微鏡が必要」と続けます。

対して女性は、花粉症の症状を引き合いに謎の余裕を見せたのでした。

この2人は冬になった時、今度は何から季節の変化を知るのでしょうね…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@ito_44_3

Share Post LINE はてな コメント

page
top