栗を簡単に剥く方法があった! そのやり方が「スーパーライフハック」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
- 出典
- @tokophotoko
秋の風物詩の1つである、栗。
いざ食べようとしても、硬くて剥きにくいのが難点ですよね。
椎木透子(@tokophotoko)さんがTwitterに投稿した、栗を簡単に剥ける方法を紹介します。
椎木さんが実際に行ったところ、このようにきれいに剥けたといいます。
椎木さんが行った調理方法は、次の通り。
作り方:
1.栗を水に浸す前、何度かすすぎ洗いをする。
2.一晩水に浸した栗に、包丁で切り込みを入れる。
3.200度に設定したオーブンで15分ほど焼いたら、完成!
椎木さんはアメリカ在住で、今回使った栗は、現地で育ったものです。
日本の栗だとうまく剥けなかったり、どんなに丁寧に下調理しても、爆ぜたりする可能性があるのだとか。
椎木さんは、次のようにコメントしています。
ツイート後に、日本で販売している栗でも、加熱によってするっと剥ける種類があり、また「丁寧に下調理しても爆ぜることは時にある」と、日本のプロの調理師の方に教えてもらいました。
和栗で試した結果、爆ぜた方もいらっしゃるそうです。
「15分ほどしても開かなかったので時間を延長してみたら爆ぜた」という情報もあったので、様子を見て開かない場合は、延長せずにやめたほうがよいのだろうと思います。
調理の際は、どうかお気をつけください。
また、椎木さんが使っているオーブンは、現地基準の華氏で表示されています。そのため、上記の200度は、「日本で表示される、温度に換算した場合」となるため、こちらも注意が必要ですね。
実際に調理をする際は、様子を見ながら行うのがよいでしょう。
椎木さんが紹介した栗の調理方法に、「これはスーパーライフハック!」「こんな手軽に剥くことができるなんて。栗好きには朗報でしかありません」と、多くの人が驚いた様子。
調理の際は気を付けつつ、栗をおいしく食べて秋を堪能したいですね!
[文・構成/grape編集部]