寒いからヒーターを出したのに… 夫の部屋の光景に「もう1つ買うしかない」
公開: 更新:


猫「温めておきました」 体の下を見ると? 「これは困った…」「ドヤ顔は笑う」猫のあんこくんともなかくんと暮らす飼い主(@cat_anko3)さん。ある日、仕事を始めようとしたら、あんこくんがパソコンの上に乗っていたといいます。しかし、仕事をサボるわけにはいかないので、あんこくんを移動させ、パソコンを取りに戻ると…。

「あなたは気づけるか」 ランチパックの違和感に「えっそうなの」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、1枚の写真をXに公開しました。写っていたのは、山崎製パン株式会社(以下、山崎製パン)の人気商品『ランチパック』のチョコクリーム味。北海道限定商品のようですが、咲来さんいわく、別の場所にも本州との違いが隠れているようで…。
- 出典
- @tatatano129
寒くなって来ると、暖房器具の準備が必要。
電気ヒーターなら、コンセントにプラグを挿せば、すぐに温まることができて便利です。
もんちこ(@tatatano129)さんの夫は、仕事部屋にあるデスクの下に、足元ヒーターを設置しました。
寒い思いをせずに、仕事に集中できるはずでしたが…。
予定通りにいかないかもしれない光景を、ご覧ください!
「この場所、譲る気などありませんが…?」
そんな台詞が聞こえそうな眼光の愛猫が、足元ヒーターを占拠しているではありませんか!
温かい上に、足を囲うパネルが、狭い場所を愛する猫にとって、居心地のいい空間になっているのでしょう。
譲ってくれるかは、きっと猫の機嫌次第。
いい物を猫にとられてしまう『飼い主あるある』に、多くの人が笑ってしまいました。
・落ち着くのか、我が家の猫も、スイッチが入っていないヒーターの中に入っています。
・人間が足を入れる余地がない。仕方がないね。
・もはやお猫様専用。もう1つ買うしかないですよ。
・『ヒーター管理士』のチェックは厳しい…。全部がクリアにならないと、使わせてくれない。
コタツなど、より魅力的な家電が登場しないと、足元ヒーターは取り返せないかもしれません。
とはいえ、飼い主さん一家としては「猫が寒い思いをしないで済むならば、よかった」という想いが勝つことでしょう!
[文・構成/grape編集部]