両手を縛られ監禁された時の脱出方法 覚えておくと役立つ!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

テロや拉致など物騒な世の中。平和な日本で暮らしていても、いつ、どこで拘束され、監禁されるかわかりません。

19495_01

出典:YouTube

そんな時に役立つ「両手を拘束されたときの脱出方法」が、YouTubeに公開されましたので、いざという時のため、ぜひ頭の片隅に入れておきましょう。

今回紹介されているのは、梱包などに使われる「結束バンド」を使って拘束された時の脱出方法です。

手首を結束バンドで縛られていて場合、もう1人居る場合は靴紐で一部をこすり続けると…

19495_02

出典:YouTube

靴紐の摩擦によって切れました!

19495_03

出典:YouTube

続いて、1人で監禁された場合は、靴紐を両足にひっかけて、

19495_04

出典:YouTube

この態勢で結束バンドをこすり続けます。すると、程なくして切れました!

19495_05

出典:YouTube

決して結束バンドだけが使われるわけではありませんし、手がほどけたからって脱出が可能かは時と場合によりますが、覚えておいて損はありませんね!もちろん、使う機会がないにこしたことはありませんが…。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

出典
Friction Zip Tie Escape — Man Hacks

Share Post LINE はてな コメント

page
top