柴犬の横に置かれたものに驚愕 「ええー!?」「見事なボリューム」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @Shibamugi28
人が季節に合わせて衣替えをするように、犬は年に2回、毛が生え変わる『換毛期』を迎えます。
特に柴犬は、抜け毛が多い犬種。換毛期を迎えた柴犬は大量に毛が抜けるため、飼い主がブラッシングをする必要があるでしょう。
換毛期の柴犬のブラッシングをした結果?
柴犬の、こむぎくんと暮らす、飼い主(@Shibamugi28)さん。
換毛期の時期を迎えた、こむぎくんから抜けた毛を集めて、写真を撮りました。
1日で抜けたという毛の量に、きっとあなたも驚くでしょう。
こむぎくんの隣に置かれた、大量の抜け毛。抜けた毛だけで、こむぎくんがもう1匹生まれそうな量です…!
一部地域で季節外れの夏日が観測されるなど、暖かい気候から一気に寒くなった、2023年11月。
気候変動の激しさが、こむぎくんの換毛期に影響をもたらしたかは分かりませんが、一気に夏毛から冬毛に生え変わっていそうな量だといえるでしょう。
心なしか、ドヤ顔をしているようなこむぎくんにも、クスッとさせられますね。
飼い主さんは、こむぎくんと抜け毛の『ツーショット写真』を、X(Twitter)に投稿。
「こむぎくんの分身が作れそう」「ええー!?」「見事なボリューム」「毛を紡いでセーターが編めそう」などの声が寄せられました。
およそ1か月をかけて、毛が生え変わるといわれている犬。これから飼い主さんは、こむぎくんの抜け毛をうながすためにも、ブラッシングに追われる日々を過ごすことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]