母親「なるほどですね」 砂場で遊ぶ息子、靴に砂が入る謎がついに分かった
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @39baby_com
遊ぶのが大好きな子供たちは、服や靴が汚れがち。
時には、靴の中に砂が入ってしまうこともあるでしょう。
しかし、その頻度や量があまりにも多いと「どうしてこんなに砂が靴に入るの?」と疑問に思わずにはいられません。
るしこ(@39baby_com)さんの息子さんも、いつも靴に砂が入っている1人。
砂の謎は、砂場で遊ぶ我が子の姿を見たら解明できました!
砂場の砂をすくう際、息子さんのスコップは靴の上を経由。
スコップからこぼれた砂が、靴の中に流れ込んでいたのでした。
小山が作れるほどの砂を、いつも靴に入れて持ち帰ってしまうのも納得です!
砂の謎について、るしこさんと同じく悩んでいた人々からは「そういうことか!」との声が続出しました。
・我が家もこれかも…!靴から砂が延々と出てきます…。
・長靴を履かせて、『お砂場着(プレイウェア)』を着せるとある程度ガードできますよ。
・中学生になっても、靴から砂が出てきます。なぜ子供は靴に砂が入っても平気なのか…。
・子供はみんな、砂の錬金術師ですね。
夢中で遊んでいると、靴にたくさん砂が入っても気付かないもの。
幼稚園の砂を持ち帰りすぎないよう、靴に砂を入れないで済むすくい方などを教えてもよさそうですね。
[文・構成/grape編集部]