下を向いて歩く女の子を見た女性 心配をするも、手元を見たら…
公開: 更新:

※写真はイメージ

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
自分の感情に正直な子供は、大人が思い付かないような行動を取ることがあるでしょう。
無邪気な子供の姿を見て、心が温まったり、時には救われたりする時もありますよね。
下校中に、とぼとぼ歩く女の子は…
@k06funny23bunnyさんは、ある日のエピソードをX(Twitter)へ投稿しました。
運転中に見かけたのは、とぼとぼと下を向いて歩く、下校中の女の子の姿。
何か落ち込んでいるのかと思い、心配になった投稿者さんですが、女の子の手元を見てみると…。
※写真はイメージ
女の子は落ち込んでいたのではなく、タンポポの綿毛が飛ばされないよう、慎重に歩いていただけだったのです!
右手にタンポポを持ち、左手で風よけを作って、ゆっくりゆっくり歩いていたのだとか。
きっと、家族や誰かに、きれいなタンポポを見せたかったのでしょう。
一生懸命、風からタンポポを守りながら帰る姿を想像しただけでも、心が温まりますね。
健気で優しい心を持った女の子を見て、投稿者さんは「あの女の子が、今日も明日も笑顔でいられますように」と願ったそうです。
ほほ笑ましいエピソードには、このようなコメントが寄せられていました。
・女の子の優しさと心配りに感動して、心が温まりました!
・とんでもなく平和な投稿を見てしまった…。
・『いいね』が押し足りないぐらい、かわいくて尊い!
・こんな幸せな光景があふれる、世の中であってほしい。
子供の純粋な行動や気持ちは、周りの人を笑顔にする力があるでしょう。
タンポポの綿毛が遠くに種を届けるように、この女の子の優しい行動も、多くの人に笑顔を届けたのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]