lifestyle

街中で見かけたサンタクロース 足元をよく見ると? 「笑った」「もうちょい頑張れ」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

台湾のサンタクロースの写真

ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、うーかさん。

アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことを日課にしています。

そんなうーかさんが、実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介します!

最近は愛犬のころちゃんこと、ころもくんと一緒にさまざまな場所へ出かけることに夢中です。

12月に入ると、日本では一気にクリスマスムードになりますよね。

台湾でもクリスマスソングが流れたり、きれいなイルミネーションで飾られたりして、街が明るくにぎわいます。

この季節になると街やイベントに現れるのが、サンタクロース

台湾も日本のサンタクロースと同様に、真っ赤な帽子に白い髭のコスプレをした人が出現します。

しかし、台湾のサンタクロースを見て、筆者は驚きました…。こちらの画像をご覧ください。

ビーチサンダルを履いている…!

「え、なんでビーサン!?」と目を見開いたのは、いうまでもありません。日本ではめったに見られない光景ですよね。

サンタクロースの写真

しかも、ちょっとズボンが下がっていて、中に履いてる肌着のようなものが見えているではありませんか!

サンタクロースの写真

笑いが止まらない光景ですが、「偶然見かけたサンタクロースがビーサンだったんでしょ?」と、思いますよね。

ところが、台湾にはビーチサンダルを履いたサンタクロースが結構いるのです。

台湾にビーチサンダルのサンタクロースが出現する理由

筆者は台湾にいた2年の間、街中やパーティー、デパートなどで、少なくとも10回は見かけました。

「ビーサンタは、台湾の風物詩みたいなものだよ!」と教えてくれた、台湾人の男性と結婚した友人。『ビーサンタ』とニックネームまでついてしまうほど、あるあるな光景なのでしょう。

冬でも日本ほど寒くはなりにくい台湾。一年中ビーチサンダルで過ごしている人もいるくらい、生活に浸透しているのです。

なので、ビーチサンダルを履いたうっかりサンタクロースが現れるのは、納得かもしれませんね。

ちなみに、伝えられないのが残念ですが、写真の女の子は「サンタさんだ!」と信じて、キラキラした目で見つめているのです…。

その顔を見ると「サンタさん、もう少し頑張ってよ!」と思わずにはいられない、筆者なのでした。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

Share Post LINE はてな コメント

page
top