約束を守った阿部寛「台湾に1千万円の寄付を」 国内外から感謝の声が続出
公開: 更新:


兄・DaiGoが、弟・松丸亮吾の『東大中退』にコメント 語った言葉に「素晴らしい」『メンタリスト』として活動しているDaiGoさんが、2025年3月20日にXを更新。弟であり、タレントとして活動している松丸亮吾さんが、東京大学を中退することについて、コメントしました。

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
- 出典
- 謝長廷
日本時間2018年2月7日、台湾東部で発生したマグニチュード6.4の地震を受け、1000万円を寄付することを発表していた、俳優の阿部寛さん。
あえて地震の話題に触れたことでも話題に
阿部さんといえば、2月8日に台湾で行われたイベントでのコメントが記憶に新しいことでしょう。
イベントのスタッフから「地震の話は避けてください」と告げられるも、「いま、この話をしないでどうするのですか?」と返した阿部さんの姿は多くの人たちを勇気付けました。
また、イベント後には司会者を通して1000万円の寄付を発表していた阿部さん。地震発生から約1か月後、あの日の約束を果たしていたことが分かりました。
阿部さんから義援金を受け取った台湾の謝長廷(しゃ・ちょうてい)代表は、Facebookを通じて「阿部寛さんが花蓮地震への義援金を届けに来処しました」と、日本語で報告。
「お帰りの際、職員らは阿部さんを囲んで写真を求めたりしていました。大フィーバーでした。彼も皆の要望に答えてくれました」とファンサービスのよさに感動したとコメントしています。
「台湾が一日も早く元の生活に戻れるように願っています」という言葉通り、見事に有言実行を果たした阿部さん。台湾だけでなく、日本国内からも、「本当にありがとうございます」「心からの感謝を」「カッコよすぎる」との声が寄せられています。
まだまだ復興作業が続く台湾…早く元気な姿が見られるよう、私たちも支え続けていきましょう!
[文・構成/grape編集部]