約束を守った阿部寛「台湾に1千万円の寄付を」 国内外から感謝の声が続出
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- 謝長廷
日本時間2018年2月7日、台湾東部で発生したマグニチュード6.4の地震を受け、1000万円を寄付することを発表していた、俳優の阿部寛さん。
あえて地震の話題に触れたことでも話題に
阿部さんといえば、2月8日に台湾で行われたイベントでのコメントが記憶に新しいことでしょう。
イベントのスタッフから「地震の話は避けてください」と告げられるも、「いま、この話をしないでどうするのですか?」と返した阿部さんの姿は多くの人たちを勇気付けました。
また、イベント後には司会者を通して1000万円の寄付を発表していた阿部さん。地震発生から約1か月後、あの日の約束を果たしていたことが分かりました。
阿部さんから義援金を受け取った台湾の謝長廷(しゃ・ちょうてい)代表は、Facebookを通じて「阿部寛さんが花蓮地震への義援金を届けに来処しました」と、日本語で報告。
「お帰りの際、職員らは阿部さんを囲んで写真を求めたりしていました。大フィーバーでした。彼も皆の要望に答えてくれました」とファンサービスのよさに感動したとコメントしています。
「台湾が一日も早く元の生活に戻れるように願っています」という言葉通り、見事に有言実行を果たした阿部さん。台湾だけでなく、日本国内からも、「本当にありがとうございます」「心からの感謝を」「カッコよすぎる」との声が寄せられています。
まだまだ復興作業が続く台湾…早く元気な姿が見られるよう、私たちも支え続けていきましょう!
[文・構成/grape編集部]