trend

「とりあえず地震対策」に23万いいね! 「笑った」「ベストな使い方」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食器棚に剣をさした写真

地震などの災害は、いつどこで起こるかが分かりません。

2024年8月8日に発生した宮崎県での地震と、翌9日の神奈川県での地震をきっかけに、防災意識がより高まった人も多いでしょう。

真楠ヨウ(@yomakusu)さんも、その1人。『とりあえず』の地震対策をして、Xに公開したところ、絶賛の声が相次ぎました。

「とりあえず地震対策」に23万いいね

地震が起きた際、特に怖いのが、食器棚の転倒や食器の落下。

割れたガラスが床に飛散すれば、ケガをするおそれもあります。

そこで、真楠さんがとった行動が…。

食器棚に剣をさした写真

観音開きの食器棚に、オモチャの剣をさして、かんぬき代わりにしたのです!

抜けてしまう可能性があるので確実な地震対策とはいい切れませんが、とりあえずの応急処置としては、いい方法なのかもしれません。

また、剣であることによって不思議なパワーが宿って、自宅を守ってくれそうな雰囲気までありますね。

真楠さんの投稿には、23万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・冗談じゃなく、本当に役に立つやつだ…!

・剣のベストな使い方、これでしょ。

・勇者しか食器を取り出せなくなるじゃん。

・シンデレラフィットしていて笑ってしまった。

・なるほど、賢い方法。うちも真似します。

ちなみに、写っている剣はゲームやアニメを展開する『Fate』シリーズに登場するキャラクター、セイバーの宝具『約束された勝利の剣(エクスカリバー)』のオモチャ。

コメントの中には「約束された勝利の耐震」「あなたが私のマスターか?」など、シリーズファンからの声も寄せられています。

真楠さんは「我がカルデアにも青王はいますが、プッシュはレベルマフォウマスキルマオベロンです」とコメントしていました。

自宅に剣がなくとも、食器棚を固定するグッズは多く出回っています。

いつ地震が来ても対応できるように、できる限りの備えをしておくことが大切ですね。


[文・構成/grape編集部]

トートバッグの絵

大学生「バッグに絵を描きました」 目を見張るデザインに「拡大して見ちゃった」「すごすぎる」みれ(@millet_design)さんが通う大学では、被災地の人たちに応援の気持ちを込めて、1人1つずつトートバッグを手作りしてプレゼントするといいます。

山林火災の写真

山林火災の消火活動をする横浜市の消防士 崖で足を踏ん張りながら手作業で…?大船渡市の山林火災の消火にあたる横浜市消防局。手作業で土を掘り起こす消防士の姿がありました。

出典
@yomakusu

Share Post LINE はてな コメント

page
top