「どれだけいい人たちなの!?」「心から感謝」 台湾からの返礼品に感謝の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

大地震の台湾、日本の支援に感謝 コメントに「涙が出た」「頑張れ!」2024年4月3日に発生し、マグニチュード7を記録した台湾東部沖地震。日本が100万ドル(約1億5100万円)の緊急無償資金協力による支援を実施することを発表し、台湾から感謝の声!

「日本有事はつまり台湾有事です」 支援に14万人が感謝「泣けてくる」2024年1月5日に、台湾の蔡英文(さい・えいぶん)総統はX(Twitter)を更新。令和6年能登半島地震による被災地支援と復興協力のため、6千万円の寄付を決めたことを報告しました。
2021年9月16日、台湾から日本に新型コロナウイルス感染症の医療物資が寄贈されました。
以前、日本は台湾に新型コロナワクチンを提供。その返礼として、台湾政府から酸素濃縮器や、パルスオキシメーターなどが提供されたといいます。
医療物資は、『日台共栄首長連盟』に加盟している自治体に送られたようで、台湾からの返礼品を公開する自治体もありました。
『日台友好 日本ありがとう!』と書かれた段ボールや、マスクのボックス。
マスクの袋には『日本ありがとう。124万回分のワクチンの友情』、マスク本体には『いっしょにがんばろう』と書かれていました。
ネット上では、台湾に感謝の声が寄せられています。
・台湾、いつもありがとう。心から感謝します。
・ありがたすぎる!落ち着いたら台湾に旅行しに行きたい。
・どれだけいい人たちなの!?台湾を尊敬する。
台湾からの支援品は各自治体によって用途が異なるようですが、小中学生に配られた地域もあるのだとか。
海を越えた優しい思いやりを大切にしたいですね。
[文・構成/grape編集部]