trend

街で見かけた変なおじさん…実は『天才』だった!? 妻の名推理に7万人が爆笑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大防止のため、さまざまな策がとられています。

中でも、人と一定の距離を保つ『ソーシャルディスタンス』は、スーパーやドラッグストアでの会計待機列などでも実施されていますよね。

そんな『ソーシャルディスタンス』に関して、ひこちゃん(@YOTUGINOKO)さんの描いた漫画が話題となりました。

超高度な『ソーシャルディスタンス』!

マスクが入手できなかったための苦肉の策だったのでしょうか。

確かに「ちょっと近寄るのは怖い」と感じ、距離を取ってしまいますね。

この漫画には多くのコメントが寄せられました。

・「人は妙な行動してる人に近付きたがらない」という心理を逆手に取ったのか!

・頭いいなぁ…。真似するには勇気がいるけど!

・髪にウイルスがつかないようにしていたのかな…?

多くの人が「天才の発想だ!」と感心していました!

羞恥心と引き換えに、人との距離を保つ最終手段として覚えておいてもいいかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@YOTUGINOKO

Share Post LINE はてな コメント

page
top