マスク不足を受け、岡山県総社市がとった行動に称賛の声 「一石二鳥だ」「素晴らしい!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
2020年1月に発生し、世界中を騒がせている新型コロナウイルス。
日本ではマスクの在庫不足が続き、3月時点でも解決していません。マスクを求め、ドラッグストアには朝から長蛇の列ができることもあります。
一時は買い占めや高額転売が相次ぎ、マスクの供給不足は問題視されています。
岡山県総社市の『デニムマスク』が話題に
そんな中、立ち上がったのは岡山県の総社(そうじゃ)市。総社市が企画し、『総社デニムマスク』を生み出しました。
デニム生地で作られたこのマスクは、総社市内の障がい福祉施設で製作されています。
『総社デニムマスク』は総社市役所で販売をしていましたが、購入希望者が多いため予約受付を開始。
2日現在、総社市のウェブサイトにはWEB予約フォームが設置されており、全国から注文することができます。
『総社デニムマスク』の1日の製作数は70~80個程度とのこと。そのため用意ができ次第、順次発送予定されるそうです。
総社市の片岡市長がTwitterに投稿すると、素晴らしい取り組みに多くの人から反響が上がりました。
・素晴らしい取り組み!マスク不足で困っている親のために購入しました。
・障がい者の方たちのお仕事支援にもなるなんて!一石二鳥ですね。
・オシャレなマスクですね!製作に携わる人たちにお礼を申し上げます。
マスクのない人を助けるだけでなく、障がい者雇用を支援した総社市の取り組み。
想いの詰まった手作りマスクは、きっと多くの人を安心させてくれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]