issues

『牛』が国民へメッセージ? 牛乳を消費できる、おいしい牛乳レシピ10選!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、一部の学校や幼稚園、保育園は休校となっています。

また、緊急事態宣言が発令され、多くの飲食店が臨時休業に踏み切りました。

そんな中、学校給食や飲食店休業の影響で、牛乳の消費量が大幅に減り大きな問題となっています。

この現状を受け、農林水産省から協力を求めるメッセージが発信されました。

牛は、毎日乳を搾らないと病気になってしまいます。

搾った乳は牛乳やバターやチーズなどの乳製品になります。

今、学校給食もお休みになり、多くの飲食店が臨時休業している状況です。

このため、牛乳乳製品の消費が落ちこんでいます。このままでは、搾った乳を捨てたり、最悪の場合、牛の数を減らさなくてはなりません。

なので、いつものお買物で牛乳やヨーグルトを普段より1本多く買ってもらえるとうれしいです。

毎日牛乳をもう1杯。育ちざかりは、もう1パック。

ぜひ、みなさんのご協力をお願いします。

maffchannel ーより引用

牛は春先に出産のピークを迎え、それに伴い生乳の生産量も4~6月がもっとも多くなります。

農林水産省によると、ピークの6月を乗り越えられれば、この危機も乗り越えられそうとのことでした。

しかし、もしこのまま牛乳の消費が落ち続ければ、牛の数を減らさなけらばならない…そうなれば、給食や飲食店が営業を再開した時、牛乳不足で大変なことになりますよね。

牛乳を使ったレシピ集! おいしいものから変わりダネまで、一挙紹介

そこで、grapeでこれまで紹介した、牛乳を使うさまざまなレシピを改めて紹介します!

家事や仕事がひと段落した時には、牛乳を使ったドリンクを飲んでリラックスしてみてはいかがでしょうか。

ラッシーは、カレーとともに食卓に出しても喜ばれるかもしれません。

牛乳を使うとなると、やっぱりスイーツですね!

余った時間で楽しくお菓子作りをすれば、ストレス発散にもなることでしょう!

牛乳を使えば、ちょっとリッチなごはんに…。

作り方も簡単なので、楽をしたい日などにぴったりです。

蘇(そ)は完成まで2時間もひたすら牛乳をかき混ぜ続ける大作…完成した時には、大きな達成感も味わえることでしょう!

マクドナルドのハンバーガーで作るフレンチトーストは、かなりの勇気が必要です。

この機会にぜひ、『もう1本』牛乳を買って、いろいろな牛乳のレシピを試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

花の画像

渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

救急車の画像

経産省「大変危険です」 注意喚起に「知らなかった」「これは危ない!」2025年7月、経済産業省の製品事故対策室は、Xアカウントで「モバイルバッテリーを車内に放置しないでください」と、呼びかけました。

出典
日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」

Share Post LINE はてな コメント

page
top