「そういえば便利かも!」 女性が購入した『あるもの』に、注目が集まる
公開: 更新:

※写真はイメージ

「外でも手洗いできる!」 紙石けんを自作したら「便利すぎ」「毎日持ち歩く」外出先で手が汚れても安心! キッチンペーパーとハンドソープで簡単に作れる『持ち運べる紙石けん』をご紹介します。子供との公園遊びや食事前にも大活躍する裏技です。

固形石けんを削ってみると… 結果に「絶対やる」「もっと早く知りたかった」外出先で手を洗いたくても、石けんやハンドソープがなくて衛生面が気になることはありませんか。「紙石けんは使いにくいけれど、汚れが気になる」という人は、固形石けんを使った意外な便利技を試してみてください。
2020年7月現在も全国的にもう威をふるう、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
多くの人が感染しないよう、外出時にマスクを付けたり、こまめに手を除菌したりしていることでしょう。
だいたひかるの購入品に「欲しい」の声が続出
同月14日、お笑いタレントのだいたひかるさんがブログを更新。
コロナウイルスによる影響で、「小学生ぶりにある商品を買うようになった」と明かしました。
その商品の写真が、こちらです。
だいたさんが購入したものとは、紙のように薄く作られた『紙石けん』!
「小学生の駄菓子店で購入して以来疎遠でしたが、コロナウイルス禍で買うようになりました」とつづっています。
だいたさんの買い物を見たファンから、「これは欲しい」との声が寄せられました。
・幼い頃に流行った紙石けんが、現代の用途に合うなんて素敵…。とても欲しくなりました!
・紙石けん懐かしいですね。私も今後、バッグに常備しようと思います。
・軽くて持ち運びにも便利そう!早速買ってみます!
ちなみに、だいたさんは、近所にある文具店で紙石けんを手に入れたそうです。
石けんがない公園などの施設で手を洗う時や、共有のハンドソープの使用を控えたい時などに重宝しそうですね。
[文・構成/grape編集部]