trend

廃業の危機だった喫茶店のオーナー 『紙ナプキンの裏』の絵に気付いて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本有数の商店街である、東京都台東区の『上野アメ横商店街』。

その中にある純喫茶『珈琲 王城』の3代目オーナーが、店のTwitterアカウント(@coffeeoujyou)に心の支えとなった出来事について投稿しました。

廃業と隣り合わせの日々

2代目の父親から店を継いだ現オーナー。

2020年に新型コロナウイルス感染症が流行したことで、1日の売り上げが1万円という日々が続き、常に『廃業』という言葉が頭によぎっていたといいます。

そんなある日、『チョコレートパフェ』を注文した客が、紙ナプキンにメッセージを残していきました。

すごくおいしかったです。

次はピラフを食べに来ます。

コロナに負けないでください!!

『チョコレートパフェ』と、かわいいイラスト付きの応援メッセージを見たオーナーは、大いに励まされました。

「やれるところまでやってみよう」と思えて、2022年9月30日現在まで頑張ることができているのです!

喜んでくれる人たちのことを想えば、普段以上にパワーが湧いてくるもの。

応援の力を感じるエピソードに大きな反響が上がり、コメントが続々と寄せられています。

・泣いちゃう。伝えるって、大事だなぁ。

・上野駅に行った時に寄ったお店だ!内装もスイーツも素敵で、また行きたいです!

・純喫茶の『チョコレートパフェ』、すごく食べたくなりました。

・好きなお店なので、これからも頑張ってほしいです。私も応援しています!

心の中で「おいしい」や「また来たい」と思っていても、店に伝える人は少数。

温かな言葉の数々が、どれほど相手の心の支えとなるかを知ると、「伝えないなんてもったいない」と思えてきますね!


[文・構成/grape編集部]

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

ソフトクリームの写真

ソフトクリームを注文した客 出てきたものに「デカすぎるだろ!」【コメダ珈琲店】愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』で、ソフトクリームを注文した、かずなり(@MacopeninSUTABA)さん。運ばれてきたのは、メニューの写真とはかけ離れたもので…?

出典
@coffeeoujyou

Share Post LINE はてな コメント

page
top