issues

「大阪のシンボルが…」 フグの飾り物でおなじみの『づぼらや』が閉店

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大阪といえば、道頓堀や新世界などが観光地として有名です。

大阪を訪れたことのない人でもこの光景を、テレビや雑誌で一度は目にしたことはあるでしょう。

そんな有名観光地ですが、新型コロナウイルス感染症の影響で景色が変わるかもしれません。

産経新聞によると、大阪・新世界の老舗ふぐ料理店『づぼらや』が、閉店を決めたことが分かりました。

『づぼらや』といえば、新世界を彩るフグの飾り物で有名です。

づぼらやの運営会社の代表者は「コロナだけではなく、経営上の理由」とコメントしているといいます。

ネット上には悲しみの声が広がっています。

・衝撃すぎる。大阪の風景が変わっちゃうのかな。

・悲しい。大阪のシンボルなのに。

・マジか!あのフグがなくなると寂しくなるな…。

今後、名物の看板についてはまだ決まってないようですが、大阪の老舗が1つ失われることは悲しいですね。


[文・構成/grape編集部]

救急車の写真

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

出典
産経新聞

Share Post LINE はてな コメント

page
top