医療従事者に食事支援 客足戻らぬ屋形船業界の決断に応援の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。
- 出典
- 産経フォト
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)にともなう緊急事態宣言が2020年5月25日に解除されてからというもの、徐々にこれまでの『日常』が戻りつつあります。
しかし、一部の飲食店や業界では、いまだに客足や売上が戻らず、今後の経営が厳しいところも。
屋形船業界もまた、コロナウイスにより利用客が急減したままだといいます。
そんな中でも、屋形船東京都協同組合の加盟社が、医療従事者への食事支援を行ったことが分かり、称賛と応援の声が寄せられています。
コロナウイルスの感染拡大にともない、日々、治療の最前線で闘う医療従事者。
コロナウイルスは完全に終息したわけではなく、今後も医療従事者たちの闘いは続きます。
そんな医療従事者のことを思い「日々大変な思いをして医療現場で働くみなさまに熟練の味を届け、少しでも励みにしてもらえたら」と、今回の食事支援を決めたという屋形船東京都協同組合。
自分たちもまた、売上や客足が戻らず苦労している中、こうして支えあおうとする姿勢は、多くの人の胸を打ちました。
【ネットの声】
・感動しました。夏はすぐそこですので、屋形船を利用して涼をとりたいです!
・屋形船を利用しなくとも、何かしらの形で支援をしたい。
・どんなにピンチでも、お互いに協力しあう姿勢を忘れずにいたい。
コロナウイルスの感染が拡大する以前の社会に戻るのは、まだだいぶ先でしょう。
1日も早く経済や社会が元に戻るよう、私たちもまた、できることから少しずつ支援の輪を広げていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]