ジンズ、従業員に最大1日1000円 『営業継続特別感謝手当』を支給
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、2020年5月現在も営業できない店が相次いでいます。
一方、生活に必要なものを販売している店では日々、感染のリスクにさらされながらも営業を続けています。
メガネを販売する『ジンズ』は、同年4月に発令された緊急事態宣言後、働く従業員に対して『営業継続特別感謝手当』を支給することを発表しました。
パートタイムも対象
ジンズは、コロナウイルスの影響で半数以上の店舗を臨時休業しているといいます。
営業中の店舗は、感染防止対策や従業員の安全確保のため通常よりも負荷がかかってしまっているとのこと。また、営業中の店舗に客が集中し業務繁忙が続いてしまっているのだとか。
ジンズは「心理的負担も多い状況の中で、商品提供を続けている従業員に感謝の気持ちを込めて今回の手当を支給することにした」と発表しています。
支給は、JINS店舗従業員に出勤1日当たり、フルタイムは千円、パートタイムは500円。
支給期間は、同年4月17日から、店舗が所在する都道府県の緊急事態宣言が解除されるまでです。
メガネを必要としている人は、メガネ店で修理やサービスを受けられないと生活に支障をきたしてしまう場合もあるでしょう。
このような状況下でも営業し、生活を支えてくれる従業員に感謝したいですね。
[文・構成/grape編集部]