賢い猫を壁に近付けてみたら? 2枚目の写真に「吹き出した」「かわいすぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @okaiharuko
猫の賢さが分かるという『猫壁チャレンジ』をご存じですか。
猫を抱いて壁に近付けた時に、前脚を出して突っ張ることができる猫は「賢い子」だといわれているそうです。
一緒に暮らす愛猫が賢いかどうか、気になる飼い主は多いでしょう。
賢い猫を壁に近付けてみたら?
岡井ハルコ(@okaiharuko)さんも、猫と暮らす1人。
『猫壁チャレンジ』のことを知り、愛猫を抱え、壁に近付けてみることにしました。
ちなみに、岡井さんによると愛猫は「すごく賢い子」という印象とのこと。
果たして、壁に前脚を出して突っ張ることができるのでしょうか…。
見事でき…ませんでした!
そのまま、むぎゅっと壁にめり込んでしまった愛猫。飼い主を信頼しているがゆえに「壁にぶつかっても何も問題はない」と考えているのかもしれません。
壁に激突してしまったものの、その愛らしい姿は、多くの人の心を射抜いた様子。
写真には6万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。
・チャレンジによって、猫ちゃんが「最高にかわいい」ということが分かりましたね!
・信頼されている証拠ですね。
・うちの猫も壁にめり込みました。仲間です!
・かわいすぎて吹き出しちゃった!されるがままで愛おしい。
猫は、たっぷりの愛情をくれる飼い主がそばにいれば、壁に当たっても痛くないと理解をしているのでしょう。
そのことを体現したのであれば、ある意味、賢さを証明していることになると、いえるかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]