スーパーで値下げされてた総菜 ハッとした理由に「マジだ…」「これに気付くとは天才か」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ss_85_
さまざまなおかずが並んでいる、スーパーマーケット(以下、スーパー)の総菜売り場ほど、頼りになるものはありません。
今晩のおかずに悩んだ時や、料理をする気力のない日は、総菜売り場に並ぶ品物の中から選ぶと、食事の手間が省けますよね。
総菜にはさまざまな種類があるため、見た目だけでなく、品物名からどんな食べ物なのかを判断するのが重要といえます。
スーパーの総菜を見てハッとした理由
スーパーの『イオン』で買い物をした、やこ(@ss_85_)さん。
値引きされ、ちょっぴりお得になった総菜を手にしたところで、ある事実に気付いてしまったといいます。
やこさんが注目したのは肝心の中身ではなく、その商品名。なぜならば、あの有名な作品との類似性を見出したのですから…!
「商品名の語感が、完全に『千と千尋の神隠し』だ…!」
シールに記載されていたのは、『ナスと豆腐の揚げびたし』という、一見、普通な商品名。
やこさんは、この商品名を頭の中で読み上げた時、スタジオジブリのアニメ映画『千と千尋の神隠し』を連想したのです…!
きっとあなたも今、頭の中で『ナスと豆腐の揚げびたし』という商品名を読み上げ、その意外な類似性にハッとしたことでしょう。
やこさんの『鋭い気付き』はまたたく間に拡散され、ネットからは驚く声が続々と上がりました!
・いわれてハッとした。もう、それにしか見えなくなってきたわ!
・湯婆婆が「今からお前は20%オフだよ!」っていっていそうで吹いた。
・これに気付くとは天才か?スーパーに行ったら探しちゃいそう。
シンプルにもかかわらず、多くの人の笑いのツボを刺激した、やこさんの投稿。
この投稿を見た人は、今後『ナスと豆腐の揚げびたし』を目にするたびに、あの映画のキャラクターを思い出してしまうという、ある意味魔女よりも恐ろしい呪いにかかったようです…!
[文・構成/grape編集部]