初詣で行った神社の『おまもり』 デザインに「強烈すぎる」「ズドーンって感じ」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
新年に、神社仏閣にお参りをする初詣。
1年間の無事などを祈願するほか、おみくじを引いたり、おまもりを授かったりするため、多くの人が外出したことでしょう。
筆者も一家と、とある神社で初詣を済ませました。
そこで授与されていたおまもりに、一家で目が釘付けになったのです。
※写真はイメージ
標準的なおまもりは、神紋と神社名が入ったシンプルなデザインでしょう。
しかし、筆者一家が訪れた神社には、さまざまなタイプのおまもりがありました。
中でも「強烈すぎる」「『ズドーン』って感じで笑う」と好評だったおまもりが、この健康健脚守です。
年齢とともに衰えやすい足の健康は重要。人によって、股関節やヒザなどに悩みを抱えているのではないでしょうか。
不安に思っている人も「めっちゃ足がたくましくなりそう」と頼もしく感じられるデザインが、こちら!
「すっごいムキムキな足だね~!?」
見た目のインパクトが強すぎます…!
こちらの健康健脚守を授与しているのは、『健康健脚の神社』として知られる東京都葛飾区の亀有香取神社。
相殿でお祀りされている岐大神(くなどのおおかみ)は、足腰の健康の神様や、家内安全の神様とされています。
おまもりに刺繍された、屈強な足の間に立っているのは、亀有香取神社の象徴であるカメだとか!
こちらを向いて、小柄ながらも大地を踏みしめる姿がかわいいですね。
いつまでも元気に歩きたい人は、見たら笑顔になれること間違いなしの、健康健脚守を手に入れてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]