trend

義両親に送ったカレンダー 様子のおかしさに「最高に好き」「面白いから写真集を出して」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家族カレンダー写真

年末の挨拶として、配られることが多いカレンダー。

翌年も良好な関係を続けられるよう願い、大切な取引先などへ日頃の感謝とともに渡す、コミュニケーションツールの1つとなっています。

家族写真を撮ることが多い、ぺんこ(@doiku1019)さん一家も、2024年を迎えるにあたってカレンダーを制作しました。

家族の思い出が詰まった写真を使っているのですが…。義両親の実家に送られたカレンダーの、1月のページをご覧ください!

家族カレンダー写真

1月といえばお正月。

家族3人で組体操をして、新年の神様である『年神様』にお供えする鏡餅になりきっています!

ぺんこさんによると、橙(だいだい)の仮装をした娘さんを裏で支えているのは、義母とのこと。

そのため、家族で鏡餅になっている光景は初見でないものの、「カレンダーを送られてくるとは思っていなかっただろうな」とコメントをしています。

3月は雛人形、6月はてるてる坊主とカエル、9月は十五夜の団子とウサギになって撮影。さまざまな仮装を楽しんでいる様子が伝わってきます!

家族カレンダー写真

顔のモザイクは、ネットに投稿する画像のみ加工したもの。

実際のカレンダーは家族3人の顔がハッキリと見えるので、義両親はなおのこと、ジワジワと笑いが込み上げることでしょう。

季節の行事を心から楽しんで撮影している様子に、温かな反応が寄せられています。

・楽しさがあふれた、いい写真!

・ナイスなバランス!家族の仲がよくてほほ笑ましいです。

・面白いから写真集を出してほしい。

・最高に好きなユーモア。我が義父母にこんな愉快な写真を送ったら、腰を抜かしそう。

インパクトが強い家族写真は、義両親にとっても宝物になるはず。

1年間、カレンダーを見るたびに口角が上がること間違いなしですね!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子の画像

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。

出典
@doiku1019

Share Post LINE はてな コメント

page
top