一見よく見る信号機、実はコレ… まさかの正体に「斬新」「欲しい!」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @MarumaKoubo
・斬新なデザイン!
・かわいすぎる!夜目立ちそう。
・お腹が空いた時は『赤信号』で!
『身につける遊び心』をコンセプトに、ユニークなアクセサリーを作っている、マルま工房(@MarumaKoubo)さんの投稿に、こんな声が寄せられています。
マルま工房さんが紹介したのは、誰もが街中でよく目にするあるもののピアス。
「欲しい!」との声が殺到した、商品がこちらです!
耳に信号機が…!
よく見る歩行者用信号機が小さなピアスになって、耳元で光っているではありませんか。
マルま工房さんによると、このピアスは、横1cm、縦2cm、厚さ1cm、重さ1.4gという小さなサイズながら、電池が入っており、LEDにより赤と青に発光するのだとか。
スイッチでそれぞれの色と消灯を切り替えできるようになっているそうです。
リアルさを追求したピアスからは、マルま工房さんの技術力の高さとこだわりを感じますね!
試作段階から注目を集めていた『信号機ピアス』は、2024年1月の販売開始後多くの反響が上がり、同月26日現在、5回目の受注生産を行っているとのこと。
投稿を見た人からの「時差式ですか?ボタン式ですか?」という質問に対し、マルま工房さんは「強いていえばボタン式です!いずれ基盤を組み込んで時差式も実現したい…!」と意気込みをつづっていました。
赤と青の光を使い分ければ、その日の気分や、質問の返事なども耳元であらわすことができそうな、『信号機ピアス』。多くの人が心を奪われました!
[文・構成/grape編集部]