trend

店で買った商品に『前の持ち主が書いた文字』 よく見ると…「そんなことがあるんだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イーゼルの写真

古道具や美術品などが販売される、骨董品店。

店内を眺めていると、思わぬ『掘り出し物』を見つけることがあります。

ある日、骨董品店で買い物をした、HoOcH(@gannontoise)さん。

思いがけない出来事があり、そのことをX(Twitter)に投稿しました。

骨董品店で買った商品が?

投稿者さんが骨董品店で購入したのは、絵を描く際にキャンバスなどを固定するのに用いる『イーゼル』。

持ち運びができる携帯用のタイプで、投稿者さんが大学生の時に使っていた種類とまったく同じだったといいます。

「お!昔の私が使っていたものと同じやつだ!」と喜んだ投稿者さんは、そのイーゼルを購入。

すると、前の持ち主が書いたであろう文字がうっすら残っていることに気付きました。

よく見てみると…投稿者さんに衝撃が走ります。

「私の名前と、大学の学籍番号が思いっきり書いてあった」

そう、投稿者さんがかつて使っていたイーゼルそのものだったのです…!

イーゼルの写真

まさかの『再会』に驚いた投稿者さん。「10年以上前に手放したのがブーメラン」と笑ったのでした。

投稿には2万件以上の『いいね』が寄せられ、さまざまなコメントが届いています。

・すごい偶然ですね。大切にしてあげてください。

・きっと何かの縁だと思います。

・大切にされた物には魂が宿るというし、もう一度会いたかったのかもしれないね。

・そんなことがあるんだ…。ロマンを感じます。

投稿者さんは、このイーゼルを「もう手放すことはない」ともコメントしています。

奇跡のような巡り合わせで、投稿者さんのもとに戻ってきたイーゼル。

何か『不思議な縁』があるのではないかと、感じてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

理容店の貼り紙

甲子園決勝の日、沖縄の店が… 貼り紙の内容に「今日は許される」「仕事どころじゃない」『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』の決勝戦が行われた2025年8月23日。沖縄県でみられた光景が話題になりました。

出典
@gannontoise

Share Post LINE はてな コメント

page
top