砂場の光景にビビる…! 街の公園で発見された「ガチすぎ」な作品が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
街の公園には、老若男女を問わずさまざまな人が集まります。
遊具で遊ぶ子供や、会話に花を咲かせる大人たちなどのほか、ちょっと変わった目的で公園に来る人もいるようです。
公園の砂場に浮かび上がったのは…?
2024年2月、ネット上で『ある公園の砂場』が話題になりました。
たまたま通りがかった人や近所の人たちが、つい写真に収めて人に広めたくなった光景が、こちらです。
砂場から、鬼の顔が浮かび上がっているではありませんか…!
2月の節分にちなんで作られたのでしょう。砂で作ったとは思えないほどの迫力に驚きますね。
こちらは、芸術活動を行っているグループ『美術革命軍』のX(Twitter)アカウント(@GflKqRLPD864105)に投稿された作品の写真。
「美術を身近に感じてほしい」「子供たちにも楽しく遊んでほしい」という意図で、砂場に作品を作るなどの活動をしているといいます。
「僕たちがやりました」 公園で『本気の砂遊び』をした張本人、名乗り出た!
ネットでは、たまたま公園でこの鬼の作品を見つけた人や、投稿の写真を見た人たちから「ガチすぎる…」「天才の所業」「夜中に見たらビビる」などの声が上がりました。
偶然通りがかった砂場でこんな作品に出会ったら、きっと誰かに話したくなるはず。
こうやってアートの輪は広がっていくのかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]