trend

「すごくユニークなひな壇」 野菜の『変わり雛』に「ふふっ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

野菜と果物で作られたひな人形

『ひな祭り』に飾られる、ひな人形のデザインはバリエーションが豊か。

中には、通常とは異なる素材で作られていたり、世間をにぎわせた人物を模したりした『変わり雛』もあります。

人々を楽しませる『変わり雛』は、毎年何かしら話題となっているでしょう。

『村の駅』に飾られていたひな人形

「すごくユニークなひな壇がありました」

そんなコメントと一緒に、1枚の写真をX(Twitter)で公開したのは、マッシー(@masayan751)さん。

写っているのは、高知県高岡郡にある直販所『村の駅ひだか』で飾られていたひな人形です。

そこには、 直販所らしさがあふれる光景が広がっていて…。

野菜と果物で作られたひな人形
野菜と果物で作られたひな人形

なんと、ひな人形が野菜や果物で作られていたのです!

地元産の新鮮な生鮮食品を販売しているため、アピールを兼ねての設置なのでしょう。

白菜やニンジン、ネギ、カリフラワー、カブなどの野菜を組み合わせたデザインが秀逸ですね。

マッシーさんが確認したところ、ひな祭りが終わった後は『村の駅ひだか』のスタッフみんなで分けて食べるとのこと。

素敵なひな人形を保存できないのは残念ですが、無駄にすることなく、おいしく食べ切るまでをひとつのイベントとしているのでしょう。

地域の人々の温もりが感じられる『変わり雛』も、いいものですね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@masayan751

Share Post LINE はてな コメント

page
top