lifestyle

カステラを冷凍すると新感覚アイスに? 誰でもできるアレンジに「めっちゃ気になる」「すっご」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カットされたカステラ

柔らかな食感と上品な甘さは、来客時のお茶菓子や日々のティータイムにもぴったりな『カステラ』。スーパーやコンビニで手軽に買え、さまざまなシーンでのおもてなしに活躍します。

そんな、そのままでも十分においしいカステラですが、株式会社ニチレイフーズが公式サイトで発信しているアレンジレシピは、一味違うのです。

まさに、これまでのカステラの常識を覆すような新しい食感と味わい! このアレンジレシピを実際に試してみると、カステラがまるでアイスのように変身しました。

ニチレイが教えるカステラを使った意外なアレンジレシピ

それでは、カステラを使ったアレンジレシピを紹介していきましょう。まずカステラを包めるくらいの大きさのラップを広げ、中央にカステラを置きます。

次に、カステラ全体にまんべんなく牛乳をかけます。カステラを傾けた時に牛乳が少しにじみ出るくらいがちょうどいい目安です。

カステラに牛乳を垂らしている様子

その後、ぴったりと包んでジッパー付き保存袋に入れたら、なんとそのまま冷凍庫へ!

ラップで包んだカステラ

6時間程度冷やせば、アイスのような新食感カステラの完成です。

解凍したカステラ

食べてみると、生地の空洞に入り込んだ牛乳がシャリシャリに凍っており、カステラでは味わったことのない独特の食感! このシンプルながらも斬新なアレンジは、カステラの新たな魅力を引き出してくれます。

牛乳をかけて凍らせるだけで、こんなにも違った楽しみ方ができるなんて驚きです。ぜひ一切れだけでも、このシャリシャリカステラをお試しください。やみつきになること間違いなしです。


[文・構成/grape編集部]

『ホットプレートでビスケットブラウニー』を作る写真

オーブンで焼かない? 森永製菓が考案!ホットプレートで焼いて作るブラウニーのレシピがこちら森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットプレートでつくる手割りビスケットブラウニー』のレシピ。オーブンを使わずに作れるので、普段お菓子作りをしない人でも挑戦しやすいですよ。

ビスケットに牛乳を注ぐ

袋のまま! ビスケット+牛乳で作る簡単アイスに「何度でも食べたくなるおいしさ」ベルギーの菓子メーカーであるロータス社の『オリジナルカラメルビスケット』が、大好きな筆者。 『オリジナルカラメルビスケット』をそのまま使った、簡単なアイスの作り方をSNSで発見したため、早速実践してみました!

出典
ほほえみごはん(ニチレイフーズ)

Share Post LINE はてな コメント

page
top