これを『レゴ』で…!? 作品の写真に「すごすぎ」「こういうの欲しい」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。
3月3日のひな祭りに飾る『ひな人形』。
近年では、コンパクトに収納できるものから、モダンなデザインのものまで、多種多様なひな人形が登場しています。
それぞれの家庭で、個性あふれるひな人形が飾られていることでしょう。
クオリティに驚き!レゴで作った『ひな人形』
COFFEE PANDA(@CoffeePanda2022)さんは、2024年のひな祭りに合わせて、あるものを使ってひな人形を自作。
X(Twitter)に投稿したところ、クオリティの高さに驚く声が寄せられました。
早速、こちらの写真をご覧ください!
そう、COFFEE PANDAさんが作ったのは、組み立てブロックのオモチャ『レゴ』のひな人形!
『レゴ』で表現された着物が色鮮やかで、とても華やかですね。
前年に作ったものからバージョンアップさせたものだそうで、小物などの細かいところまでも『レゴ』で作られており、唯一無二のひな人形になっています。
COFFEE PANDAさんは作品について「ぼんぼりは大きさも形もうまく工夫して作れたし、行器(ほかい)も雰囲気を出せて気に入っています」とコメント。
投稿には「色の組み合わせで和を感じさせるすごさ」「こういうのが欲しい」などの声が寄せられていました。
COFFEE PANDAさんは「次は何を増やそうか」と、今後ひな人形をさらに進化させようと考えているとか。
自分の好きなように、年ごとにバージョンアップできるところも、『レゴ』のひな人形の面白さなのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]