これを『レゴ』で…!? 作品の写真に「すごすぎ」「こういうの欲しい」
公開: 更新:


ひな祭り限定のケーキに称賛の声! 「『いいね』いっぱい押したい」「グッド!」2025年3月3日は、ひな祭り。子供のいる家庭では、ひな壇を用意して、男雛(おびな)や女雛(めびな)などの人形を飾ることもあるでしょう。同日0時、@daily_simaenagaさんがXで公開した1枚に、「小学校の校門前に飾りたい」「朝から笑顔になりました」といった声が寄せられています。

男性が作った『ガンダム』 よく見ると?「ウソだろ…」「思わず拡大した」巨大なガンプラ…かと思いきや?まさかの正体に驚きと絶賛の声!
3月3日のひな祭りに飾る『ひな人形』。
近年では、コンパクトに収納できるものから、モダンなデザインのものまで、多種多様なひな人形が登場しています。
それぞれの家庭で、個性あふれるひな人形が飾られていることでしょう。
クオリティに驚き!レゴで作った『ひな人形』
COFFEE PANDA(@CoffeePanda2022)さんは、2024年のひな祭りに合わせて、あるものを使ってひな人形を自作。
X(Twitter)に投稿したところ、クオリティの高さに驚く声が寄せられました。
早速、こちらの写真をご覧ください!
そう、COFFEE PANDAさんが作ったのは、組み立てブロックのオモチャ『レゴ』のひな人形!
『レゴ』で表現された着物が色鮮やかで、とても華やかですね。
前年に作ったものからバージョンアップさせたものだそうで、小物などの細かいところまでも『レゴ』で作られており、唯一無二のひな人形になっています。
COFFEE PANDAさんは作品について「ぼんぼりは大きさも形もうまく工夫して作れたし、行器(ほかい)も雰囲気を出せて気に入っています」とコメント。
投稿には「色の組み合わせで和を感じさせるすごさ」「こういうのが欲しい」などの声が寄せられていました。
COFFEE PANDAさんは「次は何を増やそうか」と、今後ひな人形をさらに進化させようと考えているとか。
自分の好きなように、年ごとにバージョンアップできるところも、『レゴ』のひな人形の面白さなのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]