柴犬の『お触り一覧表』が…? 「耳はベルベット」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- kotekote1103
SNSで話題になった、『犬のお触り一覧表』。
犬と暮らす飼い主が、体の部位を区切った写真やイラストを使って、触った時の愛犬の反応を書き記すというものです。
単純に『触ってOK』『触っちゃダメ』ではなく、飼い主独自の表現方法が面白いと、話題に上がっています。
柴犬の『お触り一覧表』を作ってみると…?
柴犬の虎徹くんと暮らす飼い主(kotekote1103)さんは、SNSで『お触り一覧表』を見て、虎徹くんバージョンを作成してみました。
飼い主さんいわく「基本的には、どこを触られてもウェルカム」という、虎徹くんですが、どんな一覧表になったのでしょうか。
体や顔を触っても、だいたいOK!
体の部位だけではなく、顔の一覧表も作った、飼い主さん。
耳の触りごごちを『ベルベット』と表現するなど、虎徹くんを触った時の感想も加えられていて、ユニークですよね!
また、前脚を触った時は『おやつくれるでしか』という反応があるみたいで、飼い主さんとの普段のやりとりもイメージできます。
一覧表を見た人からは「ほとんどの部位がお触りOKでいい子!」「見ていて面白い」という、反響がありました。
『お触り一覧表』を作った飼い主さんは、虎徹くんへの愛情が増したことでしょう。
オリジナルの一覧表を作ると、愛犬への理解が深まりそうですね!
[文・構成/grape編集部]