ティーバッグ1袋で何杯まで入れられる? 企業の回答に「これならいいんだ!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
- 出典
- 日東紅茶
マグカップと熱湯があれば、手軽に紅茶を楽しめる、ティーバッグ。
1回抽出した後に、こんなことを考えたことはありませんか。
「もう1杯くらいは飲めそうじゃない?」
1杯ぶんのティーバッグでも、使ったティーバッグを再びお湯に入れれば、もう1杯飲めるというふうに考えたことがある人は多いでしょう。
ティーバッグ1袋で何杯まで入れられる?
紅茶のブランド『日東紅茶』で知られる三井農林株式会社には、「ティーバッグ1袋で何杯まで入れられますか?」という質問がよく寄せられるようです。
同社は、『日東紅茶』のウェブサイトで質問に対する回答を掲載していました。
そこには、意外な『ライフハック』も書かれていて…。
やはり、ティーバッグ1袋で2回紅茶を抽出しようとしても、おいしくはないとのこと。
ですが、ティーポットに2杯ぶんの熱湯とティーバッグ1袋を入れて、蒸らし時間をやや長めにして抽出するとおいしく飲めるのだそうです!
※写真はイメージ
これには「そうだったのか!」とハッとした人も多いかもしれません。
ティーバッグ1袋で2杯ぶん飲みたいという人は、2回に分けて取るのではなく、ティーポットであらかじめ抽出するようにしましょう。
[文・構成/grape編集部]