「大福そのもの」「お餅みたい」と声が上がった猫のほっぺたとは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・気持ちよさそう。ビヨ〜ンと伸ばしてみたい。
・冬のほっぺたが大福そのもの。やっぱり冬が食べごろなのにゃ〜。
・お餅みたい。こんなん毎日吸ってしまう。
そんなコメントが寄せられたのは、猫のおちゃまるくんの飼い主(@ochamarusan0126)さんがX(Twitter)にした投稿。
おちゃまるくんのほっぺたにメロメロな飼い主さんは、「冬が食べごろです」とつづり、2枚の写真を公開しました。
まずは夏の、おちゃまるくんを見てみましょう。
ほっぺたがむぎゅ~となっていて、ぷにぷに感が伝わってきます。
次に体形が変わりやすいといわれる冬の、おちゃまるくんを見てみましょう。
お餅…いや、ほっぺたがめっちゃ垂れている…!
猫は、冬になると脂肪を蓄えることで寒さをしのぐといわれています。今にも落っこちそうなお餅のようなほっぺたは、飼い主さんがいうように冬が『旬』のようですね。
思わず食べてしまいたくなる、おちゃまるくんのほっぺたに多くの人が癒されたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]