「動物シェルターのもっとも幸せな日」をとらえた、一枚の写真
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「なんて美しい光景!」とFacebookに投稿された一枚の写真。犬や猫など、行き場を失った動物たちを保護するシェルターの「美しい光景」とはいったい…?
里親募集のイベントが開催され、166匹が新しい家に引き取られていきました。空っぽになったシェルターには、スタッフやボランティアの人々の弾けるような笑顔が!
確かにそれは素晴らしい光景。シェルターにとって、とても幸せな日であったことでしょう。
こちらのシェルターでも、ケージもカラっぽになった日、喜びの投稿がされています。
こちらは幸せを感じられる動画。このシェルターでもイベントが開催され、179匹もの犬や猫が新しい家族に引き取られていったのだそうです。
シェルターを訪れた里親に引き取られていく動物よりも、新たに保護される動物の方が多いことが現実。ケージが空っぽになる日はまれ。
「幸せな光景」がもっともっと多くのシェルターで公開される、そんな日はやってくるのでしょうか?
新しい家族となった動物と里親の笑顔を見ていると、たくさんの動物が幸せになること、それは「ただの夢ではない」と希望を抱ける気がします。