trend

ポップな発想に「天才か」 写真を見て「真似したくなる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ポップコーンの箱の写真

「鼻をかむのが楽しくて仕方がない」

そうコメントを添えて、ある1枚の写真をX(Twitter)に投稿したのは、太陽(@DVtaiyou)さんです。

太陽さんは何を思い、このような意味深な発言をしたのでしょうか。

鼻をかんだティッシュが…?

地域や植物の種類により異なりますが、春は花粉症で苦しむ人が急増します。

花粉症の症状により鼻水が出やすくなり、ティッシュの消費量が増えるものです。

太陽さんも花粉症であり、家にいる時も鼻水が止まらず、ティッシュを大量に使っているのだとか。

そんな太陽さんは、ティッシュを捨てる用のゴミ箱として『あるもの』を代用し始めたことをきっかけに、鼻をかむのが楽しくて仕方がなくなったようです。

ポップコーンの箱の写真

太陽さんがゴミ箱として使っているのは、机の上に置いても圧迫感がないサイズの、ポップコーン用の箱。

箱の中に積み重なったティッシュの山に注目すると、クシャッと丸められた一つひとつが、ポップコーンの形に似ていませんか…!

ティッシュは白い色をしているため、実物のポップコーンに例えるならば、塩味でしょうか。

投稿を見た人からは、多数のコメントが寄せられています。

・その発想はなかった!間違えて食べちゃいそう。

・発想がポップで楽しいな。ポップコーンなだけに。

・うわ!天才ですね!真似したくなりました。

・こうやって日常の中に楽しみやワクワクを生み出せる人、尊敬する。

花粉症の症状は、つらいものです。

しかし、鼻をかむ行為に楽しさを見い出すことで、花粉に対するヘイトを少しは減らせる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

ヨシゴイの写真

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。

出典
@DVtaiyou

Share Post LINE はてな コメント

page
top