「私が来た!」といいそうな猫 窓枠の上に立つ姿に「漫画の1コマみたい」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- @hidekiccan
・とても神々しいですね!
・漫画のひとコマかと思った。
・「私が来た!」といっていそう。
気になる声が複数上がっているのは、漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんがX(Twitter)に公開した1枚の写真です。
一緒に暮らす、猫のガーラさんの『ある姿』が反響を呼び、X(Twitter)で5万件を超える『いいね』を集めています。
猫が窓枠に立つ姿を見て…?
自由気ままな猫は、家中のさまざまな場所に出没しますよね。
ガーラさんも例に漏れず、あちこちを歩き回るのだそうです。
ある時、窓枠の上に移動したガーラさんを目で追っていた松本さんは、次のようにひと言。
「立ち方がヒーロー」
写るのは、4本の脚をピンと伸ばす姿勢で、窓枠の上に立つガーラさん。
窓から差し込む日の光も相まって、まるでヒーローのように見えるではありませんか!
『少年漫画』に登場するとしたら、作中で圧倒的な強さを誇る味方のキャラクター、もしくは主人公でしょう。
見開き2ページを丸々使い、「待たせたな!」などの吹き出しを入れたくなりそうです。
ヒーローさながらの立ち姿を見せたガーラさんを見て、多くの『少年漫画ファン』が心を踊らせたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]