日本人最多176本塁打の大谷翔平 インタビューで語った次なる目標が笑い誘う By - grape編集部 公開:2024-04-22 更新:2024-04-22 プロ野球メジャーリーグ大谷翔平 Share Post LINE はてな コメント 日本時間2024年4月22日、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』(以下、ドジャース)に所属する大谷翔平選手が、日本人選手の通算記録最多となる、176本目のホームランを放ちました。 同記録は、2012年に引退した松井秀喜さんが持っていた175本を超えるものです。 記念すべき176本目は、打った瞬間にホームランと分かる完璧な当たりだったのでしょう。 ボールがスタンドに入る行方をゆっくりと歩いて確認する『確信歩き』で、自身の記録に花を添えました。 大谷選手は同日の試合後、記録更新についてインタビューに答えています。 素直に嬉しいです。前回の175本目から間が空いてしまったので、安心と喜びの気持ちがあります。 最近になってから、松井さんがどれくらいホームランを打っていたのか知ったので、初めから意識していたわけではありませんが、記録に気付いてからは早く打ちたいなと思っていました。 年間で40本以上のホームランを打ったこともある大谷選手ですが、記録がかかった場面では、プレッシャーを感じていたようですね。 また、インタビューで今後の目標について聞かれた大谷選手。 日本生まれの選手として、ドジャース在籍中に通算7本塁打という記録を持つ「ロバーツ監督の記録を越えたいです」と話しています。 日本時間4月13日の『サンディエゴ・パドレス』との試合で、大谷選手が今シーズン4本目のホームランを放ったことを受け、試合後に「私の記録が破られるまで、まだ数日ある」と語っていたロバーツ監督。 大谷選手の今回のコメントは、この時のロバーツ監督の発言に対するアンサーとなっており、会場の笑いを誘いました。 ネット上では、記録を更新した大谷選手に対して、祝福の声が寄せられています。 ・ついに打ちましたね。おめでとうございます! ・松井さんも喜んでいることでしょう。どれだけ記録を伸ばせるのか楽しみです。 ・月曜日の朝の憂うつを吹き飛ばす、朗報でしたー! 偉大な先輩の記録を更新してみせた、大谷選手。 今後どこまで記録を伸ばしていくのか、大谷選手の活躍から目が離せませんね! [文・構成/grape編集部] 外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…? 「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です! Share Post LINE はてな コメント
日本時間2024年4月22日、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』(以下、ドジャース)に所属する大谷翔平選手が、日本人選手の通算記録最多となる、176本目のホームランを放ちました。
同記録は、2012年に引退した松井秀喜さんが持っていた175本を超えるものです。
記念すべき176本目は、打った瞬間にホームランと分かる完璧な当たりだったのでしょう。
ボールがスタンドに入る行方をゆっくりと歩いて確認する『確信歩き』で、自身の記録に花を添えました。
大谷選手は同日の試合後、記録更新についてインタビューに答えています。
素直に嬉しいです。前回の175本目から間が空いてしまったので、安心と喜びの気持ちがあります。
最近になってから、松井さんがどれくらいホームランを打っていたのか知ったので、初めから意識していたわけではありませんが、記録に気付いてからは早く打ちたいなと思っていました。
年間で40本以上のホームランを打ったこともある大谷選手ですが、記録がかかった場面では、プレッシャーを感じていたようですね。
また、インタビューで今後の目標について聞かれた大谷選手。
日本生まれの選手として、ドジャース在籍中に通算7本塁打という記録を持つ「ロバーツ監督の記録を越えたいです」と話しています。
日本時間4月13日の『サンディエゴ・パドレス』との試合で、大谷選手が今シーズン4本目のホームランを放ったことを受け、試合後に「私の記録が破られるまで、まだ数日ある」と語っていたロバーツ監督。
大谷選手の今回のコメントは、この時のロバーツ監督の発言に対するアンサーとなっており、会場の笑いを誘いました。
ネット上では、記録を更新した大谷選手に対して、祝福の声が寄せられています。
・ついに打ちましたね。おめでとうございます!
・松井さんも喜んでいることでしょう。どれだけ記録を伸ばせるのか楽しみです。
・月曜日の朝の憂うつを吹き飛ばす、朗報でしたー!
偉大な先輩の記録を更新してみせた、大谷選手。
今後どこまで記録を伸ばしていくのか、大谷選手の活躍から目が離せませんね!
[文・構成/grape編集部]