trend

予約をしていない客 クレームの内容に「そりゃそうやろ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クレームの漫画の画像

接客業をしていると、客からのクレームはつきものです。

「それなら怒るのも仕方ないか…」と思う内容もあれば、理不尽すぎるクレームが飛んでくることもあるでしょう。

睦月(@mousyun)さんは、自身の接客業経験をもとにした、とあるクレーマーにまつわるエピソードを紹介しています。

客からきたクレームの内容が?

投稿者さんがお店に出勤した、ある日のこと。

投稿者さんのもとに、1人の年配男性がやってきて…。

クレームの漫画の画像

「予約してない人より、予約のある人を優先するっちゅうんか?」

年配男性の主張は「朝一で来たのに、予約者ばかり優先して案内されるのはおかしい」というもの。

恐らくこのお店は、前日までに予約を締め切り、当日予約のない客に関しては来店順にサービスを提供する『予約優先制』を導入しているのでしょう。

年配男性は『予約優先制』の仕組みを全く理解していなかったのかもしれません。

的外れなクレームを受けた投稿者さんは、「そう…なり…ます…ね?」と反応するしかありませんでした…。

漫画には、多数のコメントが寄せられています。

・予約の意味はどこに行った?今までどうやって生きてきたんだろう…。

・あー、こういう人が指定席に勝手に座るんだろうな。

・こんなことをいう人がいるんだ。驚いた。

昨今、さまざまなサロンや病院などで『予約優先制』の導入が進んでいます。

エピソードに登場した年配男性のようなクレームが今後増えないためにも、『予約優先制』の仕組みが正しく理解されてほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

客が残した手書きメモ

店主がお礼をいっても無言で帰る客 テーブルにあったメモ書きに「枠な人だね」「涙が出てきた」2025年7月31日、東京都墨田区の飲食店『かどや』の店主は、同店のXアカウント(@kadoya1)にエピソードを投稿。35万件もの『いいね』が付くなど、話題になりました。

コメダ

1人でコメダに来た男性 店員が持ってきたのは…「震えた」「何が見えてる?」喫茶チェーン『コメダ珈琲店』を1人で訪れたら、おしぼりと水が2つ来て…?不思議な体験に、Xで14万件以上の『いいね』が寄せられました。

出典
@mousyun

Share Post LINE はてな コメント

page
top