lifestyle

茹でたタケノコに砂糖まぶしてみて! メリットに「最高の方法」「やるしかない」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

白いお皿に置かれたタケノコ

※写真はイメージ

使いきれず余ったタケノコは、どうやって保存しているでしょうか。

一度茹でたタケノコは、とても傷みやすいので冷凍保存がおすすめです。しかし、そのまま冷凍すると、スカスカになったり筋っぽくなったりすることがあります。

タケノコの上手な冷凍方法を、冷凍食品で知られる『ニチレイフーズ』公式X(@nichirei_foods)が教えてくれました。

タケノコを冷凍するときのポイント

茹でたタケノコのおいしさをキープしながら冷凍するには、どうしたらいいのでしょうか。

『ニチレイフーズ』公式アカウントは、茹でたタケノコの上手な冷凍方法をSNSで公開しています。

※X上で投稿を確認できます。

なぜ『だし汁と冷凍』『砂糖をまぶして冷凍』なのか

冷凍したタケノコがスカスカの食感になってしまうのは、タケノコの水分が抜けているから。煮てだし汁ごと一緒に冷凍することで、中から水分が抜けてしまうことを防げます。

また砂糖をまぶして冷凍することで、砂糖の保水能力によって水分が抜けることを防げるのです。砂糖の量はタケノコ1本に対し、大さじ1程度が適量でしょう。

どちらの方法でも、フリーザーバッグに平に入れて冷凍すると早く凍結されるため品質を保ちやすくなります。

ニチレイフーズの公式Xにリンクされた公式サイトでは、さらにタケノコのあく抜き方法なども詳しく紹介されています。

おいしいタケノコをできるだけ長く楽しむために、ぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

『はんぺんのマヨネーズ焼き』を作る写真(撮影:キジカク)

オーブンで焼いて5分で完成! 節約レシピに「子供が大喜び」「弁当にもぴったり」トースター1つで5分!ふわふわの「はんぺん」をマヨネーズ焼きにして、子どもも大喜びの簡単おかず。忙しいときやお弁当、おつまみにもぴったりの驚きレシピを紹介します。

「寒い日はこればっか着ちゃう」「このトート荷物たくさん入る」年末年始の帰省に最適!『エルエルビーン』の定番アイテムがお買い得1912年にアメリカで創業した老舗アウトドアブランド『L.L.Bean(以下、エルエルビーン)』。 革のアッパーとラバーソールを組み合わせた『ビーン・ブーツ』、頑丈なキャンバス製のトートバッグ『ボート・アンド・トート』、...

出典
@nichirei_foods

Share Post LINE はてな コメント

page
top