lifestyle

「電池から液体が漏れてる!」 企業が説明する原因に「勉強になりました」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

台の上に置かれた乾電池

※写真はイメージ

「電化製品の電池カバーを開けたら電池が液漏れしていた」という経験はありませんか。

液漏れの原因を紹介しているのは、『Panasonic』(以下パナソニック)の公式サイトです。

電池が液漏れするのは、以下の原因が考えられます。

① 電池が過放電になった場合

② 電池を充電した場合

③ 新旧混用、容量の異なった電池と一緒に使う

④ 電池をショートさせた場合

⑤ 高温環境下で長期保管した場合

パナソニック ーより引用

このような状態になると、電池の内部からガスが発生します。

電池は破裂防止のために、電池内の部品に安全弁が取り付けられており、ガスが発生した場合には、電池内の圧力上昇による破裂を防止するための安全弁が作動。電池内部のガスを外に逃がします。

この時、ガスと一緒に電池内の『電解液』も出てくるのが『液漏れ』という現象です。

電池を使う時や保管する時は、液漏れの原因となる行動を避け、注意文や警告文をしっかりと読んでから使いましょう。

電池の処分方法

アルカリ電池、マンガン電池、リチウム電池、ボタン電池が液漏れした場合は、市町村の指示に従って処分してください。

電池を捨てる時は、手に電解液が付かないように防水性のあるビニール手袋などを着用して行いましょう。また、電池を処分する際、ショートして発火や発熱の恐れがあるため、電池の両端にテープを貼って絶縁し、電流が流れないようにしてください。

ただし、液漏れした状態だとテープで貼るのは難しいため、ビニール袋に入れて廃棄しましょう。

電解液が手や皮膚に付いてしまった場合、放置すると化学火傷を起こす危険性があるため、すぐに大量の水で洗い流してください。

電池が液漏れする原因と電池の処分方法について解説しました。電化製品の電池が液漏れしていたら驚いてしまいますし、本体にも影響を及ぼします。原因を知っていれば液漏れを防げるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

全農広報部(@zennoh_food)さんの投稿

粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。

出典
パナソニック

Share Post LINE はてな コメント

page
top