ラベルが剥がれない… 大塚製薬の回答に「え、まさか」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...
- 出典
- 大塚製薬株式会社
商品のパッケージや容器などに貼られている、ラベル。
ラベルには、商品名や原材料など、消費者が商品を手にするために必要な情報が書かれています。
さまざまな商品に付いている中でも、瓶のラベルが「剥がしにくくて分別できない」と、困ったことはありませんか。
『オロナミンCドリンク』のラベルの処理方法
大塚製薬株式会社(以下、大塚製薬)は、ウェブサイトを通じて『オロナミンCドリンク』のラベルの処理方法を解説しています。
『オロナミンCドリンク』のラベルは、剥がす必要がありません。
再生瓶を作る時に、約1500℃の高温でラベルを燃やすため、消滅してしまうようです。
ラベルが紙なので、瓶から剥がして分別するのに、スポンジやたわしなどでこすって取り除いていた人が多いかもしれません。
また、飲み終わった瓶ごとお湯に浸けて、ラベルを剥がす方法もあるようです。しかし、わざわざ手間をかけてラベルを剥がすのであれば、瓶を洗って回収してもらうほうが楽でしょう。
大塚製薬の「ラベルを剥がさなくていい」という、情報を知っておけば、剥がしにくいラベルにイライラすることがなくなりますね!
[文・構成/grape編集部]